1.料金 2.ご依頼を頂くケース 3.業務内容をご確認ください
A 戸籍(除籍)謄本・住民(除)票・戸籍の附票の収集 |
---|
¥2,000円/通 |
(ご依頼頻度)★★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ ご自身で分かる範囲で戸籍を収集したが、戸籍が複数回変遷していて、戸籍の繋がりが分からなくなった相続人がいる ■ 改製原戸籍、作成年月日の古い戸籍が読み取れない ■ 戸籍の読み方が分からないので、相続手続きの初めの段階から専門家に依頼したい |
業務内容 ・相続関係説明図の作成に必要な戸籍謄本等の収集 ・各種行政及び民間機関提出用に必要な戸籍謄本等の収集 上記の書類を、ご依頼者様の必要に応じて1通~手続きに必要な通数まで、必要な種類及び通数をお客様のご希望に応じて揃える事が可能です。 【取得する通数の目安】 ・当方が戸籍謄本等の収集業務を受任した際には、1名の被相続人及び相続人につき戸籍謄本(除籍謄本)等を必要な通数取得致します。 ・ご自身の把握可能な範囲で、自ら役所等で戸籍や住民票、印鑑証明等を集めたが、全ての戸籍等必要書類が揃っているのかを、自分では判断ができなかった。⇒足りない通数をご依頼者様へのヒアリングを経てから、当方にて判断し、残通数の収集代行をご依頼頂いてもOKです。 【注意事項】 収集する公的証明書の種類により公的機関が定めた発行手数料には差異がございます。 例として千葉市においては、戸籍謄本:¥450円 除籍謄本:¥750円 戸籍の附票の写し:¥300円 住民票の写し:¥300円 その他にも各種公的機関発行書類がございます。 上記実費は別途計上し、実際に取得した戸籍謄本等書類のコピーと、当該書類発行手数料の領収書を紐付けし、業務終了時に当該書類をご提示致しますので、確認後実費の清算をお願いしています。(見積書には、発行手数料の実費は記載されません) 書類等郵送時は、スピードと確実性を重視し、場面に応じて、「速達」「簡易書留」「配達証明」等を利用します。 当該郵送費は、宛先及び郵送物を特定し領収書と紐付け致します。 業務完了時に郵送費実費の清算をお願いしています(見積書には、郵送手数料の実費は記載されません)。 |
千葉市各種証明書発行手数料一覧はこちらをクリック |
A 戸籍(除籍)謄本・住民(除)票・戸籍の附票の収集 | ¥2,000円/通 | (ご依頼頻度)★★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ ご自身で分かる範囲で戸籍を収集したが、戸籍が複数回変遷していて、戸籍の繋がりが分からなくなった相続人がいる ■ 改製原戸籍、作成年月日の古い戸籍が読み取れない ■ 戸籍の読み方が分からないので、相続手続きの初めの段階から専門家に依頼したい |
業務内容 ・相続関係説明図の作成に必要な戸籍謄本等の収集 ・各種行政及び民間機関提出用に必要な戸籍謄本等の収集 上記の書類を、ご依頼者様の必要に応じて1通~手続きに必要な通数まで、必要な種類及び通数をお客様のご希望に応じて揃える事が可能です。 【取得する通数の目安】 ・当方が戸籍謄本等の収集業務を受任した際には、1名の被相続人及び相続人につき戸籍謄本(除籍謄本)等を必要な通数取得致します。 ・ご自身の把握可能な範囲で、自ら役所等で戸籍や住民票、印鑑証明等を集めたが、全ての戸籍等必要書類が揃っているのかを、自分では判断ができなかった。⇒足りない通数をご依頼者様へのヒアリングを経てから、当方にて判断し、残通数の収集代行をご依頼頂いてもOKです。 【注意事項】 収集する公的証明書の種類により公的機関が定めた発行手数料には差異がございます。 例として千葉市においては、戸籍謄本:¥450円 除籍謄本:¥750円 戸籍の附票の写し:¥300円 住民票の写し:¥300円 その他にも各種公的機関発行書類がございます。 上記実費は別途計上し、実際に取得した戸籍謄本等書類のコピーと、当該書類発行手数料の領収書を紐付けし、業務終了時に当該書類をご提示致しますので、確認後実費の清算をお願いしています。(見積書には、発行手数料の実費は記載されません) 書類等郵送時は、スピードと確実性を重視し、場面に応じて、「速達」「簡易書留」「配達証明」等を利用します。 当該郵送費は、宛先及び郵送物を特定し領収書と紐付け致します。 業務完了時に郵送費実費の清算をお願いしています(見積書には、郵送手数料の実費は記載されません)。 |
千葉市各種証明書発行手数料一覧はこちらをクリック |
---|
1.料金 2.ご依頼を頂くケース 3.業務内容をご確認ください
B 相続関係説明図の作成 |
---|
¥9,000円/式 |
(ご依頼頻度)★★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ 関係図の正確な作成方法がわからない。 ■ 相続関係説明図は関係各所へ提出する添付書類になるケースが多いので、手続きの初期段階(戸籍謄本等の収集)から関係説明図の作成まで専門家に任せたい |
業務内容 ・当方が請け負う相続関係説明図作成業務は、被相続人の出生時から死亡時までの全戸籍及び相続人全員分の現在戸籍及び被相続人との関係を証明する戸籍(1通~複数枚)の収集が完了している事が作成開始の前提条件となります。 相続関係説明図の作成の前提として、以下の相続人確定作業を行います。 ・戸籍(除籍)謄本等を読み取り、相続人の人数及び被相続人との続柄並びに各相続人の法定相続分を確定させます。 ・被相続人の子の代襲相続、被相続人の兄弟姉妹の代襲相続等の正確な読み取りを含めて行います。 ・当該作業は、相続関係説明図作成の基になります。 ・当該業務を発注頂くケースにおきましては、以下に明記しました、関連の深い業務と併せてご依頼頂くケースが多いです。 戸籍(除籍)謄本収集及び住民票(住民除票)並びに戸籍の附票収集業務 ・手続きに必要な戸籍等全ての通数を当事務所にて収集代行。 ・もしくは、ご依頼者様が戸籍等をほとんどご自分で集める事ができたが、戸籍の繋がりの読み取りが不十分だったため、集めきれなかった残通数分を当事務所が収集代行。 |
B 相続関係説明図の作成 | ¥9,000円/式 | (ご依頼頻度)★★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ 関係図の正確な作成方法がわからない。 ■ 相続関係説明図は関係各所へ提出する添付書類になるケースが多いので、手続きの初期段階(戸籍謄本等の収集)から関係説明図の作成まで専門家に任せたい |
業務内容 ・当方が請け負う相続関係説明図作成業務は、被相続人の出生時から死亡時までの全戸籍及び相続人全員分の現在戸籍及び被相続人との関係を証明する戸籍(1通~複数枚)の収集が完了している事が作成開始の前提条件となります。 相続関係説明図の作成の前提として、以下の相続人確定作業を行います。 ・戸籍(除籍)謄本等を読み取り、相続人の人数及び被相続人との続柄並びに各相続人の法定相続分を確定させます。 ・被相続人の子の代襲相続、被相続人の兄弟姉妹の代襲相続等の正確な読み取りを含めて行います。 ・当該作業は、相続関係説明図作成の基になります。 ・当該業務を発注頂くケースにおきましては、以下に明記しました、関連の深い業務と併せてご依頼頂くケースが多いです。 戸籍(除籍)謄本収集及び住民票(住民除票)並びに戸籍の附票収集業務 ・手続きに必要な戸籍等全ての通数を当事務所にて収集代行。 ・もしくは、ご依頼者様が戸籍等をほとんどご自分で集める事ができたが、戸籍の繋がりの読み取りが不十分だったため、集めきれなかった残通数分を当事務所が収集代行。 |
---|
1.料金 2.ご依頼を頂くケース 3.業務内容をご確認ください
B' 法定相続情報一覧図の写しを取得 |
---|
15,000円/式 |
(ご依頼頻度)★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ 相続口座、死亡保険金等の払い戻し案件が複数有り、安価に同時進行で手続きを進めてなるべく早く相続を終わらせたい方。 ■ 法務局が発行した戸籍上の相続人数確定書面である『法定相続情報一覧図』を相続人各位に配布し、無用な争いを防止したい方。 |
業務内容 ※こちらの業務をご依頼頂く前提として、戸籍、除籍等の添付の収集が完了している事が必要です。 当事務所に戸籍・除籍謄本等の収集をご依頼ください。 ①法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書を作成 ②「法定相続情報一覧図」の作成 ③窓口申請 ※尚、法定相続情報一覧図の作成をご依頼頂いたお客様で相続関係説明図も併せてご所望される方には、無料で作成致します。 |
B' 法定相続情報一覧図の写しを取得 | 15,000円/式 | (ご依頼頻度)★★★★ 業務をご依頼頂くケース:お客様の声 -以下の内容に当てはまる方は、ご依頼をご検討ください- ■ 相続口座、死亡保険金等の払い戻し案件が複数有り、安価に同時進行で手続きを進めてなるべく早く相続を終わらせたい方。 ■ 法務局が発行した戸籍上の相続人数確定書面である『法定相続情報一覧図』を相続人各位に配布し、無用な争いを防止したい方。 |
業務内容 ※こちらの業務をご依頼頂く前提として、戸籍、除籍等の添付の収集が完了している事が必要です。 当事務所に戸籍・除籍謄本等の収集をご依頼ください。 ①法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書を作成 ②「法定相続情報一覧図」の作成 ③窓口申請 ※尚、法定相続情報一覧図の作成をご依頼頂いたお客様で相続関係説明図も併せてご所望される方には、無料で作成致します。 |
---|