各種内容証明郵便作成業務を承っております

当ブログにおいで頂き誠にありがとうございます。
親戚の家で栽培された「伝助スイカ:真っ黒い重厚感溢れる見るからに高そうなスイカ」
にはまっている西岡です。旨すぎます。

本題です。

相続業務や離婚業務を受任し、業務が進捗した際に、当事者間で内容証明郵便のやりとり
が行われる事があります。

相続業務に関して、例を挙げると・・・
・他の相続人に対して遺産分割協議を申し入れる
・遺産目録の提示を求める
・負担付遺贈を受けた者に負担義務の履行を求める

離婚問題関連業務に関して、例を挙げると・・・
・内縁関係の解消を通知する
・妻が夫に対し生活費の支払いを求める
・妻が夫に離婚協議を申し入れる

等各種重要な局面で利用されます。
内容証明郵便は他分野でも、
・クーリングオフ 
・敷金返還
等多岐に渡って活用されています。
当事務所への内容証明郵便作成業務に関して、
連鎖販売取引(マルチ商法)の契約解除・投資用マンション売買契約の解除・請負契約の業務不履行に伴う契約解除等の
内容証明郵便作成依頼が増加傾向にあります。
次回アップするブログにて当事務所における内容証明郵便業務の料金体系等を掲載しますので、
参考にして頂ければ幸いです。

関連記事

  1. クーリングオフ:内容証明郵便の作成をお急ぎの方が当職にご依頼頂くメリッ…

  2. 内容証明郵便作成料金