平成30年10月10日 千葉市主催 住まいとくらしの特設相談会において千葉県行政書士会の一員として相談業務を行いました

皆さん当ホームページをご覧頂きありがとうございます。
先日千葉市役所前のコミュニティセンター2階で、千葉県弁護士会・司法書士会・税理士会・行政書士会・土地調査家屋士会・建築士会・宅地建物取引業協会の各会より1名が相談員として無料相談業務を行う千葉市主催の住まいと暮らしの特設相談会に、行政書士会の相談員として参加しました。

午前10時より午後15時まで30分刻みで、事前に予約を入れて頂いた千葉市内にお住まいの方々の主に相続・遺言に関する悩みや質問に答えてまいりました。

各人のお話をお聞きしているなかで、顕在化していなかった生前の相続対策におけるリスクにご本人が気付くケースが散見されましたので、その点に関する対策を説明をさせて頂きました。

この相談会のユニークな点は10時から30分間行政書士に相続手続について質問をしたAさんが続いて10時30分から税理士さんに相続税の事を聞くといった事ができる点です。
各士業が一同に会するメリットを活かして各専門家に横断的に、例えば相続の問題を手続き(行政書士)・税金(税理士)・登記(司法書士)の項目別に相談できる会は他には見当たりませんので、相続・生前対策(遺言書作成)・後見制度等でお悩み事のある方は毎月第二水曜日に同会が開催されていますので、事前に電話予約をして参加されてみてはいかがでしょうか?
最後までブログをお読み頂きありがとうございました。
参照URL:https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/kurasitosumai.html

関連記事

  1. 令和元年10月18日金曜日 千葉県行政書士会千葉支部主催市民相談会にて…

  2. 平成30年9月21日午後13時より千葉市緑区役所にて相続・遺言・後見・…

  3. 平成30年3月16日 美浜区役所にて相続・遺言・後見の市民相談会に相談…